2019.10.23 19:48 (4年前)
Posted by:
保坂俊太
Categories:
WEB企業
,
インターン
,
ブログ
Django早く覚えないとと焦燥感にかられる保坂です。
Djangoで何かアプリを作ってみようということで買い物リストを作っていますが、
これを通して
Dockerで仮想環境構築
IDE (PyCharm)の設定の仕方
Django CRUDとユーザー認証周り
Git submodulesの使い方
あたりをつかみ始めました。
Dockerfile書いていてlinux系の知識、サーバー周りを勉強しないといけないと意識しますし、
PyCharm設定できると、最初はなんでコード書き始めるのにこんなに訳のわからないプロセスが多いんだと思っていたのが、逆に手放せなくなりますし、
Djangoでベースができると拡張してオリジナル化させていくのが楽しいです。
あとは自分が作っているアプリも分からないところを質問させて頂いておりまして、
とりあえず、動いて良しと思っていたものに関してもっと良い設計をコメントして頂けるので、どれくらいの完成度でちゃんと使い物として成り立つのか
まで知れて良いことばかりで感謝ですね。
次回に続きます。
2019.10.15 19:09 (4年前)
Posted by:
保坂俊太
Categories:
WEB企業
,
インターン
,
ブログ
ブログが遅くまでやっていた時があったのと、巨大な台風が近づいていたことがあり、久々の更新になります。
Djangoに慣れるにおいて、やっぱりアプリを一つ作ってみるのが良いということで、早速取り掛かり始めますが、一番最初に気にするのは環境構築ですね。
今までは既存のプロジェクトをgithubからプルして来て,
Readmeに従えば良かっただけですが、
そこから迷いますね。なんとなく開発を始めるときはこれをとりあえずターミナルで叩けばokみたいなノリでしたが、実際に0から考えてみるとvenvとか半分くらいしか理解してなかったなぁと。
血迷った結果、venvでpythonは綺麗に管理できてもdbは管理できないから他の環境を作ろうとdocker環境を作り始めまして、それに没頭してました。
今思えば、dbもpythonについているのを使えば良かったのですが。。。
それから僕のターミナルダサいなとfishを導入したり、あとは最初は機能が山盛りすぎて意味不明だったIDEもセットアップを通してかなりdocker接続やinterpretrの設定、フレームワークの設定がわかって来ました。
次回に続く\。
2019.10.09 19:06 (4年前)
Posted by:
保坂俊太
Categories:
WEB企業
,
インターン
,
ブログ
最近は寒くなって来て間違えてt-シャツで出かけると大変なことになります。
本日はマンガ展のテレビの色設定がおかしくなっていたのでその調整をしていました。
しかし、バージョンによって異なっていたと思われていた色設定ですが、実際にファームウェアをアップデートしてみると同じバージョンのはずですが色設定が異なっています。
なぜかプリセットで用意されたものでしか選べずに、色のカスタマイズができません。。。
これはどうしたものでしょうか。。。
最近バックエンドの方を詰め込んでいますが、今日はデータベース周りとコンフィグ、ロギング、コードスタイルあたりを押さえました。
しかし、かなり覚えることが多いです。記憶しようとはしていませんが笑
あとインフラ周りや、セキュリティ、テストもまだまだありますね。。。
スキルアップ集中月間になりそうです。。
2019.10.08 20:04 (4年前)
Posted by:
保坂俊太
Categories:
WEB企業
,
インターン
,
ブログ
本日もDjangoを黙々とやっていたのですが、マンガ展のtwitterウィジェットがiPhone SEだとはみ出る問題が確認され、そちらをやっていました。
ところが、ChromeやSafariの検証モードを入れてもエラーを再現できなく、そもそも直せないやん!
と思っていたところ、iphoneの方で検証できる方法があるらしく、そちらの方法を学びました。
iPhone デバック とかでググれば出てくると思います。
ところが次はIpアドレス周りで躓きまして、今度はTCP/IP周りも知らなければなりません。。。
頑張ります。。。
2019.10.07 19:49 (5年前)
Posted by:
保坂俊太
Categories:
WEB企業
,
インターン
,
ブログ
Djangoでの実装において今までググりながらやっていたのですが、
局所的に調べるのには限界がきまして、お恥ずかしい話ですが
今日はPythonの学習に充てていました。
あと、今までAppleの純正メモ帳に適当にメモをしていたのですが、
スマホではあまり見ないですし、Qiitaみたいな感じで記録しておけば、かなり見やすいので
マークダウン の書き方を覚えて、ちゃんと技術メモを取るようにしました。。。
さて、今日はクラスについて深掘りしまして、
あとはファイル操作について、With 文からcsvファイルの読み書き、tempfileの取り扱いあたりをさらいました。
ロギング、テスト、データベース、並列化あたりを抑えたら、Djangoの方をやります。
2019.10.04 19:02 (5年前)
Posted by:
保坂俊太
Categories:
WEB企業
,
インターン
,
ブログ
Djangoに大絶賛取り組み中の保坂です。
結構前からDjango,Djangoブログに書いていますが、実はまだ苦手なサーバーサイド。。。
お休みを頂いた時はvueをいじってまして、Djangoは置いてけぼりになっていました。
やはり、まだまだそもそも知識が足りていないなと思い、チュートリを中心にやっていました。
振られているタスクの実装に業務時間を使いたいので土日使って詰め込んできます。。。
2019.10.03 19:18 (5年前)
Posted by:
保坂俊太
Categories:
WEB企業
,
インターン
,
ブログ
今日はいくつかの自社サービスのwebストアで買い物をする時に、それぞれ個別に支払い情報を登録しないといけないのですが、せっかくtorico-idというアカウント共通化できそうなシステムがあったので、そこにクレジットカードの情報を事前に登録できるようにしようと思います。
すでにクレジットカード情報の登録機能は既存のサイトで実装してあるのですが、新しくtorico-idに組み込もうとしましてviews.pyあたりの書き方に悩んでいます。
支払いの機能はGMO社の物を使っているらしいのでそれを取り込むのが難しいですね。
最近はpython自体は慣れて来ましたが、djangoはまだまだなのでもっと勉強が必要です。
Django使えるようになって自分でもwebサービス作れるようになりましょう。。。
2019.10.02 19:24 (5年前)
Posted by:
保坂俊太
Categories:
WEB企業
,
インターン
,
ブログ
今日はDjango上でクレジットカード情報の登録機能をつけるタスクを始めました。
毎回Pycharm上の環境設定に手こずるのは僕だけですかね。。。
今回はgit submoduleについて深掘りしました。
いつもはgit clone して来て git submodule update -I を呪文のように書いていたのですが、
Submodule下の変更を加えましたら、それでgit diff で変な表示が出ていたのでそれをきっかけに
教えていただきました。
要点をかくと
最新のサブモジュールを使う時は git submodule foreach git pull origin master
ですがそうすると最新版になって動かなくなる危険があるので、git cloneして来た時のバージョンにsubmoduleを戻したいときは git submodule update ですね
git pushする前に変なsubmoduleの変更までpushしてしまわないようにしましょう。。。
2019.10.01 19:21 (5年前)
Posted by:
保坂俊太
Categories:
WEB企業
,
インターン
,
ブログ
コーポレイトサイトを改修した結果が無事デプロイされたのですが、今思えば、Toricoを就活サイトでちらっと見かけて初めて具体的にみたサイトがこのページでした。
おしゃれなサイトだなーと気になるきっかけに思いっきりなったわけですが、そのページを今度は自分の手で改変させるのはなんだか感慨深いものがあります。
今日は新しいエンジニアが入って来まして、ウェルカムランチということで、トラジという焼肉屋に行って来ました。
彼はFlutterというiOSとAndroid用のアプリを一度に作るれるというGoogle製の言語とのことで一度触って見たいですね。
何か新しいものに働いていると出会えるのが面白いです。
また明日に続く。